昔は定番、今はレア?レゾルシンとニキビ成分の進化史
私、10代の頃は今では信じられないくらい 思春期ニキビで悩んでいました。 頬にもおでこにも、赤くぷつぷつとしたニキビ。 鏡を見るたびに気分が沈み「どうにかしたい」といつも思っていた記憶があります。 だから人一倍、当時から...
スキンケア私、10代の頃は今では信じられないくらい 思春期ニキビで悩んでいました。 頬にもおでこにも、赤くぷつぷつとしたニキビ。 鏡を見るたびに気分が沈み「どうにかしたい」といつも思っていた記憶があります。 だから人一倍、当時から...
スキンケアここ半年ほど前から自作化粧水とオイルだけというシンプルケアに切り替えたことで 肌全体の調子が少しずつ整ってきたことを実感していました。 Tゾーンのベタつきも少なくなって、以前よりも化粧ノリがいい。 化粧水もオイルも以前よ...
肌研究包丁で指先をちょっと切った瞬間、思わず口に入れちゃったこと、ありませんか? 私も子どものころ、料理中に傷ができるとつい「唾つけときな!」とばあちゃんに言われたのを思い出します。 当時は 「え、唾液で治るの?」と半信半疑で...
スキンケア潤ってるのに、なんだか乾く 最近、自作の化粧水をつけてもしばらくすると肌がつっぱるような感覚がありました。 しっかり保湿したはずなのに、時間が経つとカサついたり頬がぱりぱりするような感覚。 「もしかして処方を変えた方がい...
肌研究最近、化粧品検定の試験勉強と共に肌について色んな事を学んでいます。 そんな中で、肌の再生ってただ細胞が分裂しているだけじゃないって知りました。 ちょっとマニアックなお話しになるのですが、角層や有棘層の細胞は、増えては死に...
ライフスタイルと肌「髪は呼吸しない」──この言葉を聞いたとき、少し笑ってしまいました。 昔、私は「ノンシリコン」と書かれたシャンプーを見つけては なんとなく“髪に良さそう”だと思って選んでいました。 パッケージには ”ノンシリコンだから”...
スキンケア化粧品の成分表を眺めていると「BG」「PG」「DPG」といったアルファベットの略称が目に入ります。 一見するとただの保湿剤や溶剤のようですが 調べていくうちに「ジオール」という言葉と結びついていることに気づきました。 私...
スキンケア私は以前、肌荒れがひどくなって病院を受診したことがありました。 そのとき処方されたのがあのピンクのチューブに入った「ヒルドイドソフト軟膏」です。 正直、少しびっくりしました。 SNSや雑誌では「乾燥に効く」「シミに効く」...
ライフスタイルと肌生理前になると必ずニキビが出る。生理中はやたら乾燥する。 生理後は一番肌が安定していて化粧ノリがいい。 こんなふうに 同じスキンケアをしていても肌の調子が安定しないと思いませんか? 私はずっと 「私の肌は安定しない肌なん...
スキンケア保湿オイルとして有名な「スクワラン」。 私は長年、スクワランはサメ由来のもので、「肌に良いもの」と思い込んでいました。 ある日、100%スクワランオイルと書いてあるのに すごく安いものを見つけて、ふと疑問に… 「これ、本...