便秘気味の朝にレモン湯+クミンを試してみた──腸を“目覚めさせる”スパイス習慣
突然ですが・・・昨日、珍しく便通がなかったんです。 なんとなくお腹のあたりが重たくて体も少しどんよりしていました。 普段は朝のレモン湯を飲むと自然とお腹が動くのに、なぜか昨日は音沙汰なし。 「ちょっと刺激を入れてあげた方...
食生活・インナーケア突然ですが・・・昨日、珍しく便通がなかったんです。 なんとなくお腹のあたりが重たくて体も少しどんよりしていました。 普段は朝のレモン湯を飲むと自然とお腹が動くのに、なぜか昨日は音沙汰なし。 「ちょっと刺激を入れてあげた方...
ライフスタイルと肌朝、いつものようにレモン水(最近は寒いのでホット)を飲んでいて ふと 「これって酸っぱいのに、アルカリ性ってどういうこと?」と思いました。 アルカリ性食品。 健康にいいと言われているけれど実際はどんな仕組みなんだろう?と...
ライフスタイルと肌私は、体重の変化には興味があります。 なぜ今日の体重が増えたのかを考えるのが、いつの間にか日課になっていました。 夜に体重がいつもより多めだったら、 「今日、何をしていた?体重が増えるような要因はあったかな」と振り返りま...
ライフスタイルと肌朝、目が覚めた瞬間はまだ体も心も半分眠っています。 そんなとき、ほんの少しの工夫で1日の調子は大きく変わると私は感じるようになりました。 私の朝活は、美容と健康を意識しながら体を整え、 栄養を効率的に補うルーティンです。...
食生活・インナーケアなぜナッツが美容と健康に注目されるのか 「ナッツは美容にいい」「健康にいい脂質が摂れる」とよく耳にしますよね。 スーパーでも手軽に買えるしコンビニにも小袋で並んでいるほど身近な存在になりました。 私自身、ナッツをおやつ代...
肌研究スイーツって、なんであんなに幸せな気持ちになるんでしょうね。 私は昔から、ケーキやアイスクリームは大好き。 でも、 肌は敏感でニキビができやすいタイプ。しかも40代に入ってからは毛穴の目立ちや乾燥、小じわなんかも気になる...